"PUI PUI モルカー HOゲージ化" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"PUI PUI モルカー HOゲージ化"のニコニコ動画詳細情報
PUI PUI モルカー HOゲージ化
PUI PUI モルカー HOゲージ化
フェルトでモルカーのポテトを作成しHOゲージ化してみました。ホームページ(website) → http://smallthomas.html.xdomain.jp/天賞堂のパワートラック WB-31 11.5Φを使ってHOゲージ化しています。動力ユニットは以前作成したHOゲージレゴトレインのトビーやウィンストンと共用しています。フェルト細工の材料はダイソーで購入しました。動力を組み込むため動力ユニットと同じサイズにカットしたウレタンを芯にしてボディーを形成しています。完成後にウレタンを取り外して動力を組み込みましたがニードルで突きまくったのでウレタンとボディーがくっ付いてしまい外すのが大変でした。またタイヤハウス部分の成型が私の腕では不可能だったので禁断の半田ゴテを使っています。パワートラックは両面テープで固定しています。天賞堂 パワートラック WB-31 11.5Φ (製造 花園製作所)→ http://www.87z.co.jp/pawatora.htmBGMは、こちらから → http://dova-s.jp/BGM1 : Balance(作曲 Flehmann様)BGM2 : Mercury Lamp(作曲TECHNOTRAIN様)
動画ID:sm38177180
再生時間:8:00
再生回数:再生回数: 回
コメント数:52
マイリスト数:7
最新のコメント:あ,そこから レゴもいい感じにあっ ハムスターみたいw こういう鉄道模型もい 車輪より小さくつくる こうやって成型するの 作業工程が分かりやす かわいい 剥製にモーターつけた すげえ 地味で笑う 冒頭死ぬほど笑ったけ
タグ:モルカー,PUIPUIモルカー,フェルト