広告スペース
"2SC1815とパワートランジスタでアンプを作ってみた" の動画はこちら
この動画をTwitterで共有! |
外部プレーヤー埋め込みタグ |
"2SC1815とパワートランジスタでアンプを作ってみた"のニコニコ動画詳細情報
2SC1815とパワートランジスタでアンプを作ってみた
2SC1815とパワートランジスタでアンプを作ってみた
トランジスタでパワーアンプを作りました。今度はオペアンプを使わず、電圧増幅部は2SC1815/2SA1015を使う設計としています。ドライバ段に2SC1627/2SA817、終段に2SC5198/2SA1941。秋月をはじめとして、パーツショップで比較的購入しやすいトランジスタだけを使いました。1W、10kHzでTHD+N=0.0046%(BW=80KHz)/0.0065%(同600KHz)。20Wまで0.03%以下の歪率で推移し、目標最大出力の30Wでも0.1%を切ります。回路図など製作の詳細はこちらをどうぞ。http://www.mimave.net/chibidac/ld27.html 電子工作・制作リスト: mylist/19060462
動画ID:nm14502978
再生時間:7:22
再生回数:再生回数: 回
コメント数:259
マイリスト数:145
最新のコメント:そんなにあったらD級 今安物オシロなら30k SeeNa!! そう、サンハヤトのCE SEMかもよ CEM3 ジャケ写を開いたとき
タグ:ニコニコ技術部,電子工作,作ってみた
"2SC1815とパワートランジスタでアンプを作ってみた" の関連お勧め情報 検索結果
広告スペース